副業、時間もスキルもゼロだけど始めてみた件。ワーママ正社員のリアル

副業、時間もスキルもゼロだけど始めてみた件。
ワーママ正社員のリアル

「副業、会社でついに解禁!!いや・・・でも今の私にはムリでしょ。」

正社員で管理職、子ども2人、家のことも家族のスケジュールも担当。
毎日バッタバタで、自分のことはいつも後回し。

それでも、「落ち着いたらいつかやる。あれが終わったら落ち着くはず」ってかれこれもう1年経ちそうで・・・。
やろうと思ってもスキルも経験もないし、時間もないし、

でも逆に「なんかもうやってみるしかなくない?」って思ったのが、正直なきっかけ。

「もっと経済的に自立したい」
「子どもとの時間もちゃんと取りたい」
「でも、自分のやりたいことも諦めたくない」

そんなわがまま全部、ぜんぶ叶えるにはもう“副業やるしかないじゃん!”ってことで
ゼロから始めてみることにしました。

このブログでは、そんな私の副業チャレンジのリアルを
ときどき暴走しつつ、たまに深夜テンションで、ゆるく書いていきます✍️笑

「なんかちょっとやってみたくなった」って思ってもらえて
「いや、なんか稼げるようになっていた!!」となったら嬉しいです✨


1.自己紹介:正社員管理職ワーママのリアル

「こなすだけの毎日」から抜け出したくて。
そんな私の“副業はじめて物語”、スタートです。

正社員で管理職。って言うと聞こえはいいけど、
実際はバタバタと売上・利益の数字とメールと会議に追われる毎日。

家に帰れば2人の子どもたち。
「ママあれやって!」「これどこ!」「お腹すいた〜!」の三重奏。
帰宅時間は早くて大体19時半。

子どもたちが出しっぱなしのおもちゃは、もはや部屋のインテリア。
学校と保育園のプリントの山は、微妙なバランスでリビングに鎮座してる。

バタバタと夕飯を食べて、食器を下げる頃には子どもたちはもうウトウト…。
寝ちゃう前に急いでお風呂に入って、寝る支度して、寝かしつけて。
気づけば1日が終わっていて、
「んんん?今日、わたし何をしていたっけ…?」ってなる日がざら。

ADHD気質で、忘れ物はしょっちゅう。ケータイ忘れるとか致命傷でしょう。

直前までバッチリ準備してた会議を、すっぽかしちゃうこともある。
頭の中はいつも「やらなきゃならないリスト」でパンパン。

でも「ちゃんとやってる風」は、なんとかキープ。

そんな私が、ある日ふと思った。
「このまま一生、“こなす人生”で終わるのかな」って。

家族も仕事も大事。
でも、もっと“自分の人生”も、ちゃんと動かしたい。

というわけで、先延ばしはもうやめて、副業はじめてみることにしました。

2.副業を始めた理由:「このままで終わりたくない」

「このままでいいのかな」って思いながらも、
バタバタと日常をこなして、毎日がなんとなく過ぎていく。

そんなある日、ふと“子どもの学費”について検索したのがきっかけでした。
それまでは、なんとなく「なんとかなるっしょ」って思ってたけど……

……全然、なんともならんやん😇

通帳の残高見て、背筋が凍った。
今までの私は、わりと浪費家タイプ。
セールともなれば、後から使わなくなるような服も買ってしまうし、

自己投資”っていう自分にとっての都合のいい魔法の呪文で、なんでも契約。
サブスクなんてどのくらいの数を契約していたんだか・・・っていうくらい。
車は“魔法のじゅうたん”と称して、人生を充実させるために18歳の時からずっと乗っている。
ガソリン代・保険料・車検代・その他車にかかる経費は一番の家計の重りなのに、なぜだかモザイクがかかったように諸々見えないようになっている(現実逃避)。

今になって、子どもの未来を考えたときに、ようやく自分の“ヤバさ”に気づいた。

そこからは必死で節約術を調べ上げる。
収支管理のフレームを家計に当て込んで、
「手取り年収 − 年間経費 = 貯蓄額」を算出。

……貯蓄額?、スズメの涙どころか、、、多分、てんとう虫のおしっこくらい。ほぼ無い・・・😨

このままじゃ、老後どころか直近の来年も危ういぞ!?ってレベル。

これは“資産運用”で増やすしかない!と思って検索しまくった結果、

出会ったのが「リベ大(リベラルアーツ大学)」のYouTube。

そこで知ったのが、
貯める力・増やす力・稼ぐ力・使う力・守る力の「5つの力」。

自分は貯める力も増やす力も弱くて、
それ以上に圧倒的に足りなかったのが─────「稼ぐ力」だった。

そこから、「稼ぐ力 副業」「ワーママ 副業 できること」みたいな検索沼にハマり、最終的にたどり着いたのが、
ブログ

本を読むのも、文章を書くのはもともと好き。
自分の好きも活かせるし、時間も場所も選ばない。

「これは…やるしかなくない?」

そうして私は、副業という名の“人生リスタート”ボタンを押すことにした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

正社員の管理職 × 2児の母。

仕事・家庭・育児のタスクに忙殺されて、
時間もスキルもゼロだったけど……副業、始めちゃいました💥

経済的に自立して、家族のことも、自分の人生も、
どれもあきらめたくない。

このブログでは、そんな私の
ヒラメキ8割・ロジック2割の副業挑戦記を、
等身大で綴っていきます。

コメント

コメントする

目次